70歳ぐらい女性が背筋を伸ばしてエレベーターに乗っていた。後ろ姿に見とれてしまった。70歳以上のお年寄りで背筋がすっと伸びている女性にあまりお目にかからないからだ。私が横浜界隈で見かけるおばあちゃんは、ほとんどが猫背のように円背なっている。
それ故、お年寄りの女性が背筋をすっと伸ばして歩いていると目が行ってしまう。
美を意識して生活をしているシニア女性は「歩く姿勢」に気を使っている!
円背の姿勢は、加齢に伴う筋力低下および筋肉の短縮で起きる。シニアの女性で運動を定期的している方は、背中が丸まるような体つきにならない。体全体の筋肉が鍛えられるからだ。70歳から80歳の間に何も体を鍛える運動をしていない女性は、背中が丸まるようになる。
年齢とともに体を動かす機会が少なくなり、筋肉をあまり使わなくなる。
美を意識して健康寿命を伸ばしたいと思っている50歳代の女性たちは、最低週1回のピラティス教室、太極拳、シェイプアップ教室に通っている。筋肉を鍛えることで姿勢を自然と改善させる。
社交ダンス教室もシニア女性の姿勢を改善する。背筋をピッと伸ばしてダンスをするため自然と姿勢が良くなる。近くのスポーツセンターに出掛けて行けば、社交ダンス教室があるはずだ。
男性の目からシニアの女性を眺めると歩く後ろ姿の姿勢とヘアースタイル、そして、TPOに合った身なりだ。残念ながら、70歳を越えたシニア女性は美意識がどこかに消えてしまっているような身なりの人が多い。それ故、姿勢が良いシニア女性が目立つようなる。
スポーツセンターには、シニア女性のための姿勢改善スポーツ教室がいくつも提供されている。姿勢が少し悪くなったと思ったら、直ぐにでも姿勢改善スポーツ教室を探して申し込んでほしい。運動の習慣化は、早ければ早いほど良い。姿勢を良くするだけでなく健康寿命も伸ばす。
姿勢が良いシニア女性は、その姿を魅せつけるだけで自分の魅力を男性にアピールできる。背中を丸まるさせている女性と背筋をピッと伸ばしている女性では、違いがある。見た目も相当違う。歳を取ってくると健康的な体つきが女性の魅力となる。
厚化粧には限界がある。健康的な美をシニアになっても追い求めると自然な美が体に生まれてくる。第一印象は、シニア女性の姿勢である。すらっとした後ろ姿の女性は誰が見ても魅力がある。年齢を問わず。