SIMフリーASUS ZenPad 3 8.0を買ってしまった!


ASUS ZenPad 3 8.0 LTEを3万円で買ってしまった!

買う予定でなかったタブレットであったが、Nexus 7下取り割引キャンペーン(9720円割引)に釣られた。Nexus 7の最初の機種を持っているが、タッチパネルに問題がある為使っていなかった。Nexus 7はSIMフリーでないのでモバイルルーターを使うか、Wi-Fiサービスがあるカフェで使うしか無い。ASUS ZenPad 3 8.0 LTEであるのでどこでもネットにアクセスできる。

スマホは、持っているが時代遅れで古い。

ちょっとした外出先でリュックに入れて行くSIMフリータブレット

63歳のシニアがSony製イヤホンMDR-EX255を1730円で購入して驚いた!

私がイヤホンを買うのは久しぶりである。ウォークマンの時代から別途イヤホンを買うことはなかったからだ。いつも、製品付属のイヤホンで満足していた。今回、イヤホンを購入した理由はZenpad 3 8.0のタブレットとChromebookで音楽を聴くためだった。イヤホンは、個人的に好みはない。

ただ、

安くてイヤホンとしての機能を果たしていればそれで良いと思ってソニー製イヤホンMDR-EX255を1730円で購入した。ヨドバシカメラ横浜店でイヤホンを探して驚いたことは、価格が1000円から数万円まで幅が広いことだ。取り敢えず、音漏れがしないでそこそこの音を出し、耳から落ち難いイヤホンにした。

今、購入したソニー製イヤホンMDR-EX255でジブリの音楽をYouTubeで聞きながらこのブログ記事を書いている。

ソニー製イヤホンMDR-EX255

1730円なのだが、音の広がりと深みを感じる!驚いた!

ステンレスボトル内側にコーヒーの色が染まらないマイボトル水筒

63歳のシニアの仕事場は、コーヒーを飲むスタバである。スタバでは、マイボトルを持って行くと302円のドリップコーヒー(S)が280円に割り引いてくれる。毎日、インターネットの仕事場としてスタバを使っているのでMy Bottleは費用を抑えてくれる。今までは、ニトリでステンレス製水筒を買って使っていたが、しばらく使っていると内側のステンレスにコーヒーの色が付いてしまい、洗っても取れなくなる。

この問題を解決する象印製軽量ステンレスマグ 360ml の水筒軽量ステンレスマグ 360ml の水筒を買った。

 軽量ステンレスマグ 360ml の水筒

内面フッ素コートされているのでコーヒーやお茶の色が染み付かない

お金を稼ぐ道具Chromebookパソコン

遂に買ってしまった。HP Chromebook X360 14inch 8世代インテルCPU i3 Main Memory 8G SSD 64Gのパソコンだ。始めは買う予定を来年にしていた。定価が$599.99でHP Web Storeで販売されていたのだが、急に449ドルに下がって販売されていたので衝動買いをしてしまった。

hp chromebook x360 14 open side 100775769 orig

個人輸入代行サービスを使って自宅までヤマト国際宅急便で取り寄せている。商品が自宅まで届くのは、12月10日以降になるという連絡を受けた。待ち遠しい。このChromebookパソコンを使って来年はお金をもっと稼いでいく予定だ。

インターネットでお金を稼ぐには

60歳過ぎのシニアは健康寿命を延ばす事に投資;どんな事に投資するのか?

60歳を過ぎるとモノの価値観が変わる。人生100年と言われる時代だが、健康で普通の生活が維持できるのは70歳代まで。健康を害したら、どんなにビジネスで資産を作っても幸せはやってこない。お金が役に立つのは、普通の生活が出来ている体がある時だけである。

健康寿命は、お金で買える商品ではない。自分の健康は自分で作るからである。生活習慣が悪ければ、人間ドックで精密検査となる。健康に良い食べ物を大金を支払って食べ続けても健康に悪いライフスタイルを続けていればその効果は出てこない。

一生懸命無理をしてお金を稼いでも健康でなければ余生を楽しめない。自分の寿命が100歳まであると言われても実際はあと10年か、20年ぐらいだろう。普通の生活が出来る体を何歳まで維持できるかがシニアの課題になる。