定年退職をしたシニアや65歳を過ぎて年金生活を始めた高齢者の生活に私は興味を持っている。会社組織で働いていれば同世代の社員と雑談をして今の生活について情報交換が出来るのだが、組織を離れて個人生活を各自が始めると横のつながりが絶たれる。同年代のシニアが今の人生と生活をどう感じながら生きているのか興味津々である。
このように思うのは私だけではないのでは?
他人のプライバシーを知りたがるのは女性の本能であるが、シニア男性も自分の老後を考える上で参考になるので興味を持つ。同年代のシニア男性が今何をして自活をしているのか、人生を楽しもうとしているのか、健康をどう維持しているのか、知りたくなる。
何をやるにしても最初は、自分が率先して情報を発信しなければ求める情報のお返しはやってこない。このブログを書き始めて読者から色々なメールを頂く。内容は、私が書くブログ記事についてのコメントが多い。ブログ記事を読んでメールを書いてくれる読者は、何か心に刺さる内容に触れたから私にメールを出してくれたと思う。共感を覚える内容であるということは、同じ感覚を持ったシニアがいるということである。
私のようにブログで老後の人生について情報発信しているシニアは多くない。多くのシニア関連情報発信サイトは老人のための百科事典のようなサイトが多い。生きた老人が体で感じたことが書かれていない。一度読めばそれで必要な情報を得られるシニア向けホームページが多い。書いている人がシニアでない若いブロガーである。
若い人たちはシニアでない。高齢者が現実の世界でどう感じているかが肌で分からない。だからこそ、シニアである私がブログ記事を書いてシニアの気持ちを発信している。今、生活や人生に行き詰まっている高齢者が増えている。
働きたくでも雇い止め年齢で働けない。暇な時間が多すぎて自宅以外の場所に居場所を見つけられない。そんなシニアが街中を放浪している。顔を見れば暗い。目は下を向いている。笑顔がない。誰が見ても老後の過ごし方に悩んでいる。