シニア起業のノマドワーカーが12年間で分かった事:孤独と生きがい

51歳の時に起業した。ゴヤット合同会社を設立して社員1人で始めた。他の社員を雇用する予定はなく、ずっと一人で会社運営をする意図で働いていた。人を管理するのが自分に向いていない事が過去の経験からわかっているからだ。シニアが一人で起業する時は出来るだけ一人で運営したほうが後で楽になる。雇用する社員の人生を気にする必要が無いから。

インターネットビジネス(サイト構築サービス)で始めたビジネスであったので自分でお客さんを見つければビジネスは成り立った。お客さん探しに時間を取られる。起業した当時は、Wi-Fi環境があるカフェが仕事場となっていた。カフェは、お客との打ち合わせ場所にもなるから便利。ノマドワーカーのワークスタイルがカフェで始まり現在も続いている。

私が61歳になった時、今までのビジネスモデルに大きな変化が生まれた。サイト構築サービスは、10年前と比べて付加価値が減少してきたことである。同業他社との競争も厳しくなった。この傾向は、数年前から分かっていたので新しいビジネスモデルの構築に時間を費やしている。今までのB2BからC2Cにビジネスモデルをシフトする事であった。この年齢になった時、会社組織を解散して個人営業主にした。年金受給が始まるからだ。100%年金を受け取るために敢えて会社を解散した。

C2Cビジネスは、お客探しをする必要が無い。全てインターネットで完結し、お金が稼げる。現在は、B2BとC2Cの二つのビジネスにネットコンサルティングサービスも追加している。C2Cビジネスは、2年目に入ってやっと黒字化し始めたが安定していない。今までは、時間と労力の出費が多かった。最終的にC2Cビジネスモデルだけで生涯現役を続けたいのだが、時代は大きく変化しているので絶えず新しいビジネスチャンスを探すことになる。

C2Cビジネスはお客に会う必要がないため孤独に陥るが生きがいも生まれる!

一人で14年間自活してきたが、B2Bビジネスに専念してきた時は絶えずお客さん探しで潜在顧客に営業をしている。色々なビジネス団体に所属して経営者と直接話が出来る機会を探している。いつも、周りに私と同じ経営者たちがいる。一人でビジネスを展開しているが、人と会う機会が多かったので孤独を感じる事は無かった。

同時に、いつも営業活動で忙しいため孤独を意識する必要がなかった。

メインのビジネスがC2Cビジネスにシフトし始めたら、お客さん探しに時間を投資する必要が無くなった。いつも、Wi-Fi環境があるカフェで集客サイトを育成する作業に専念していた。ある時、ふと、最近、人と話をすることが無くなったなあ!と気が付いた。そんな状態が、1年以上続いたとき、人と触れ合う「場」を探し始めた。定期的に会えて何か新しい情報を入手できる「場」である。

孤独から逃れるためにNPO団体に所属する

今のビジネスの延長線上にある人たちと触れ合うのではなく、間接的に自分のビジネスに接触する団体を探した。それが経営支援NPOクラブであった。以前の知人が紹介してくれた。月3回のグループ別定例会がある。定例会で今まで接した事が無いような情報が得られる。私にとって定例会に参加する=世の中のビジネス情報を入手しシニア会員の人達との触れ合いを楽しむ機会を得る。

今までに接する事が無い人たちと交流し、今まで得た事が無い情報を入手できることに新鮮味を感じた。今年の目標にあと1つ勉強会に参加する、または、同好会に参加するという項目がある。いまだに探し出していない。これは出会いであるので自分の都合で見つかるものではない。だから、探し続けるしかない。

C2Cビジネスモデルのメリット

人に会わなくてもお金が稼げるC2Cビジネスは、自分のペースで仕事が出来る。その代償は、「孤独と地道な努力」である。集客サイトの育成は一人でやる作業が100%。継続しないと成果が生まれない。カフェでパソコンに向かって自分が運営するメディアサイトの集客力を強化する作業をする。誰にでも出来る作業だが、専門知識と継続力が伴う。それが無い人は続かない。

C2Cビジネスモデルでは自分の足で動き回るお客探しの営業は必要なくなる。その代わり、サイトに集客するための役に立つコンテンツ作りが重要な活動になる。サイトにお客を集めない限りC2Cビジネスは成り立っていかない。時間と労力は集客のための役に立つコンテンツ探しになる。

インターネットビジネスの基本はサイトの集客力にある。人が集まらないホームページではどんなビジネスも成り立たない。ホームページに集客力があれば、後は売上を出す仕掛けを作り込むだけである。この2つの要素を作れれば自己完結できるビジネスになる。

C2Cビジネスの良さはB2Bビジネスと違ってクライアントに迷惑をかけないことである。私が突然他界した時に困るのは私だけ。お客には被害が行かないというメリットがある。

シニア起業のノマドワーカーはインターネットビジネスに多い

私のようなノマドワーカーは、インターネットビジネスの世界に多い。60歳代で私と同じワークライフを送っているシニアはほんの一部だろう。インターネットビジネスに入ってもう20年が経過している。インターネットビジネスが始まる頃から携わっている。いつも、「インターネットは宝の山」という言葉が頭から離れられない。

先に見つけたビジネスの種で勝敗が決まる世界がインターネットビジネスである。 先手必勝。先にやった人しかそのビジネスの実態は分からない。黙っていれば、誰も私が何をしているか分からない。真っ暗闇の中で黄金を探す。広大な山で私一人が掘り出している感じである。たった一人で黙々と黄金を見つけるために穴を掘っている。孤独はつきものになる。

孤独と生きがい

孤独は、ビジネスをしている、していないにかかわらず、老人に成れば誰もが味わう。避ける事は出来ない人間の宿命である。孤独を避ける事が出来ないならば、宝探しを追求している方がまだマシである。お金を稼げるという面白みがあるからそこから生きがいも生まれてくる。歳をとっても自分の手でお金を直接稼げるという喜びが生まれてくる。

若いノマドワーカーは、私のような感覚にはならない人が多い。若者同士の出会いが沢山あるからだ。経験した事が無い人生の楽しさと面白さを身近に体験できるステージに若者はいる。これからの時代は、リモートワーク、ノマドワーカー、フリーランス、副業、兼業などと言う言葉が当たり前のようになる。組織よりも個人のスキルで生活が出来る社会環境が整う。

シニア起業が増えている。シニア起業家は、若者以上に「孤独」に耐える必要がある。

結論

  • 一人でB2Bビジネスを展開しているが人と会う機会が多いので孤独を感じる事は無かった。
  • 最近、人と話をすることが無くなったなあ!と気が付く。
  • 人に会わなくてもお金が稼げるC2Cビジネスは、自分のペースで仕事が出来る。その代償は、「孤独と地道は努力」である