長生きのコツは何ですか?

テレビ番組で時々出てくる90歳以上の元気な老人たち。レポーターが決まって聞く質問がある。「長生きのコツは何ですか?」

誰もがその回答を待ち望んで聞いている。人によって回答はまちまちであるが共通の要素が浮かび上がってくる。でも長生きのコツを知っても実行し続けなければ意味がない。最終的には自分の運命を自分で良くすることができるかどうかである。

長生きの秘密を知って、それを実行できる人とそうでない人で個人差が出てくる。どんなに頑張っても運命という不確定要素が絶えず存在する。それを飲み込んで割り切って生活をするしか無い。

male death rate

women death rate

長生きの人は細かな事を気にしない!

人間は人それぞれの運命を背負って生きている。いつ、他界するかは誰も知らないし分からない。それ故に、年寄りになると長生きをしたいと思い始める。60歳を過ぎると体が年老いてくるのを体感する。自分はもう若くないのだと自覚し始める。もっと、若くいたい。普通の生活をできるだけ長く送りたいと望む。

長生きのために健康食品は必須ではない

多くの人は健康食品を買い始める。テレビや口コミで評判になれば直ぐにその健康食品を食べ始める。効果がある、ないを確認せずに健康食品は良いものだと信じこむ。賢い人は健康食品は薬以上の効果はないということを知っている。飽くまでも毎日の食事で摂取できないビタミンなどを補充するものでしか無いと理解している。

長寿の老人たちの口からXXXXの健康食品を食べているなんて言葉を聞いたことがない長生きの老人たちは健康食品に頼っていない。毎日の食事で体が必要な栄養分をとっている。毎日の食事をおろそかにして健康食品だけで栄養を取ろうとする人がいるが、それは間違っている。帰って、体調を悪くする。健康食品は補助食品であるということを忘れるべきではない。

むしろ日常の食習慣で得られていないミネラルやビタミン類を調べて、サプリメントを取ることを考えるべきである。食事に偏りがあると必須のミネラルやビタミン類の量を満たさなく成り、体調不良をもたらす原因になる。自分の食習慣でバランスの良い栄養を取れているかを確認する方法がある。スマホのアプリで「あすけん」というものがある。無料でインストールできる。

精神的な健康を維持

長生きをしている老人は自分の生活リズムを自然に合わせて作り出している。精神的な健康も維持している。特に精神的な要素が長生きに影響している場合が多い。前向きな考えで明日を楽しく生きようとしている老人といつも不安と戦っている老人とでは、何かが違う。 

歳を取れば取るほど体に不都合な出来事が発生する確率が高い。不便な生活を過ごすのは、老人として避けられない。その事実を受け入れてありのままの生活をする。

日常生活で起こりがちな些細な出来事でいちいち頭を悩まさない。自分で解決できることだけに集中して明らかに自分では出来ないことは悩むのを止めて、誰かに解決を依頼する。些細な不平不満で悩まない。直ぐに頭から削除する習慣を身につける。

心の穏やかさを如何にして維持するかが長生きをした方に共通した要素である。いつも、長寿の方はこんな回答をする、「細かい事は気にしないこと!」。 

物欲で悩む人ならば、物欲をなくせば問題は解決する。お金で悩む人は、お金に頼らない質素な生活をすれば、お金で悩むことが少なくなる。これが理想であるが、煩悩はそう簡単に私達の頭からなくならない。

自分が悩んで解決ができる事だけに焦点を当てる

悩むべきことに悩み、悩まないでも余り問題がないことまで悩む必要はない。その目利きと割り切りが出来ていれば、細かなことで悩む回数は減少する。自分が悩んで解決ができることだけに焦点を当てて、その他のことは自然の流れに任せるという考え方である。老人が出来ることは限られている。出来ないことまで悩む必要はない。到底、解決は無理であるからだ。

69歳の私は緑内障という持病で将来どうなるかが分かっている。右目の視野がこの数年のうちになくなる。もう、右目で持ちを認識できないほど悪化している。このことを悩んでも現在の医療技術では治せないため悩むのをやめて視野があるうちに日常生活を楽しもうとしている。

私と同じようなシニアは大勢いる。緑内障で目が見えなくなるのが先か、運命で他界するのが先か、もう誰も分からない。分からないから「今」を楽しむしか無い。

昨日やったことがある。スマホを買い替えるためにGoogle Pixel 8a(7万2600円)をネットで予約注文した。現在使っているスマホは3年以上経過してバッテリ状態が悪くなっている。写真やアプリの容量が大きくなり64Gbytesのメモリー容量が足りなくなっている。目が普通に使えるうちに快適なスマホで生活を楽しみたい。

今悩んでいることを目利きと割り切りでマイナスをプラスにすることを考えてはどうか。

結論

長寿の方は命がある明日をどのようにしたら楽しめるかを前向きに考えて生きている。細かい事にくよくよするなということである。