永代供養墓で人気な手元供養(亡き人を身近に置く)

自分が知る祖先は、祖父祖母、両親の2世代ぐらいだ。祖先のお墓は田舎の実家にある。今年も年1回の墓参りに行く。墓石が田舎の実家近くのお寺にあるから横浜から墓参りに行くことになる。分家の私は、私独自のお墓を持つ必要がある。私のお墓をどこに設置するかで子供たちの墓参り先が決まる。

お墓の継承者がいる場合は、墓石のお墓が良いという。経済的に難しい場合は、永大供養墓という選択がある。私たちの子供たちの感覚からして墓参りという感覚があるだろうか。時代は、永大供養で人気な手元供養に向かっているように感じる。実家を離れて分家した人は自分の墓をどうするかを考えねばならない。

墓参りに行くという習慣が変わりつつある。

手元供養は自分との関わりが強い両親、祖父祖母、自分の子供、兄弟姉妹が対象

3世代過ぎれば、3世代先の先祖についての知識が消えて行く。家系図などを作っておけば、どのような家系であるかが見て分かるが記憶の中には残らない。私たちの記憶に残っているのは、祖父祖母、両親ぐらい。その先は記憶にない人が多い。

「亡くなった人を供養する方法として、一番喜ばれることは意識の中に亡くなった人の記憶が残っていて時々その人の事を心の中で思う事だと言われる。」

亡くなった人が身近に感じられる「手元供養」

物理的に意識させる方法として、墓参りや法事がある。墓石があれば、墓石があるお寺で法事や墓参りが出来る。永大手元供養の場合は自宅になる。亡くなった人を思い出して出来るだけ記憶の中に留めて置ける。その意味合いで3世代までが記憶の中に留めておく限界になる。

  • 永大手元供養は両親、祖父祖母、自分の子供、兄弟姉妹が対象になる場合が多い

永代手元供養とは残された家族の離れがたい気持ちを形にして手元に置いておくことである。お骨を入れて身に付けることができる「遺骨ペンダント、リング、ブレスレット、ブローチ」や分骨して手元に置くことが出来る「ミニ骨壷」などがある。

手元供養のメリット・ディメリット

メリット

  1. 故人を身近に感じることができること
  2. 金銭的負担が少ない
  3. 毎日お参りが自宅で出来る
  4. 自分らしい飾り方ができる
  5. 宗旨にこだわらずにご供養ができる

故人への思いが強い方はいつも一緒に居られる手元供養の形を取る。身につけられるアクセサリーにして肌身離さずにしておける。金銭手な問題を抱えている方ならば、手元供養は一つの選択肢として魅力である。価格も数千円から数万円と幅がある。

ディメリット

  • ご遺族やご家族の理解を得られない、反対される
  • ご自身で遺骨を管理できなくなった時どうするか
  • 災害によりご自宅などが被災した場合、紛失の恐れがある

遺族や家族が居ない、または、少ない場合は説得するのにあまり時間がかからないが、多い場合は時間をかけて自分の思いを伝え、同意を得なければならない。自分で遺骨の管理が出来なくなった場合は遺骨を第三者に委託して事前に永代供養ができるよう手配をしておく必要がある。

この世とあの世の接点

この世の人があの世の人とお話ができるのは他界した方に心の中から語りかける時であると私は感じている。私の両親は既に他界している。私が両親に心の中から話しかけるときはいつも病気や精神的に困っているときがほとんどである。私の家内は自動車を運転するときに必ず私の父親にこんなことをお願いしている。交通事故に合わないように〇〇さん(父親の名前)バリヤーをお願いしますと。

他界した方を思いに入れて話しかけるとあの世にいる方に伝わっている。そう信じるか、信じないかは個人次第だが、手元供養を選ぶ人はきっとそれを信じている人たちである。思いを伝える対象物がお墓であろうとアクセサリーであろうとその方を思い出させるものであれば何でも良い。重要なことは他界した方のことを時折思い出して話しかけることである。

結論

永代供養墓として手元供養がある。手元に亡くなった方の遺骨をペンダント、リング、ブレスレット、ミニ骨壷に入れて身近に感じられる供養方式である。そのメリットは金銭的な負担が少なく、故人を身近に感じられるという点である。ディメリットはご遺族やご家族の理解を得られない、反対される点である。ただ、故人への思いが強い方はいつも一緒に居られる手元供養の形を取る。