なぜ、会社員は定年退職後に転職先を65歳以降も探し続けるのか?

独立という発想が無い会社員は、可能性への思考が固定化している。定年退職後は、転職先を探すのが当然であると思っている。65歳まで転職先で勤められても雇止めに会うのが今の時代。また、新たに転職先を探すが今度は見つからない。年齢という壁が雇用を難しくさせている。そのパターンを定年退職時におぼろげながら見えているのだが、実感として楽観視している人が多い。

まずは、とにかく転職先を探すのが最優先と先の事を心配しない。65歳の時にまた首を切られるのも分かっているはずなのにその時になるまでそのリスクを真剣に考えていない。そんな前例を多くの知人会社員で私は見ている会社員は、雇われる生活を安全な処世術と思い違いをしている。 

なぜ、定年退職後も「雇われる生活」を求め続けるのだろうか?

定年退職後に起業をするシニアが増えているが、まだ少数派だ。多くの定年退職者は、「雇われる生活」を求め続けている。仮に雇用先が見つかっても働ける期間は限定されている。年次更新契約で1年毎に雇用を更新する、しないの憂き目にあう。65歳で完全に雇止め。これは確かである。そうでない場合は、あなたの存在がその会社にとって掛け替え存在である場合だけである。

「雇われる生活」が65歳以降も続く人はその会社にとって有益な人

私の義父は、75歳まで会社に雇用されていた。その理由は、彼の存在がその会社のビジネスに大きく影響する存在であったからである。その会社の取引先が彼の親族が経営する大企業であったからという理由である。彼を雇用し続けることで取引先との関係を安定化させる事が出来るとその会社の社長は思ったのだろう。こんなケースは、稀かもしれない。

強い人脈で雇用先の会社が潤うならば、あなたの雇用を好きなだけ維持する。誰もが出来る事ではない。多くの定年退職者は、一会社員の職歴。会社の歯車として動いてきただけ。それを自覚して何らかの手を打ってきた会社員ならば、第二の雇用先を探さないで起業の準備をする。65歳になったら元の木阿弥になる事を知っているからだ。

優雅な会社員生活が65歳以降も続けられると思い込んでいるシニア

大企業の定年退職者で有名大学卒と管理職経験者であればあるほど、定年退職後も優雅な会社員生活が簡単に手に入ると思っている。過去に転職をしている人やリストラ経験者は、現実を理解している。彼らは、自己防衛のために定年退職後は起業を試みる。退職金を元手に独立をする。彼らは現実を知っている。

会社で出世コースを歩んで定年退職をした人ほど、現実を頭で理解しても肌で感じ取っていない。私は、定年退職予定の知人に何度か助言した事がある。次の会社に就職できてもそれは今の問題を先に延ばしただけだよと!

彼は、それは分かっているよと言うが、現実を肌で感じていない。今、65歳になった彼は職探しを諦めて起業の準備をしている。私から見れば、準備不足だと思っている。仕事が見つからないから仕方なく起業をしようとしても世の中は都合よく出来ていない。起業をするならば、定年退職後直ぐに体験したほうが良い。失敗してもやり直せる時間がある。

出来るだけ若いうちに起業の難しさ、落とし穴、自分の欠陥を経験する必要がある。最初から上手く行かないのが会社員の起業。失敗ありきの大前提で起業に挑戦する必要がある。そのためには、時間と試行錯誤をする資金が必要になる。退職金の一部をその資金として使う。

頭でわかっていても体で辛い経験をしていないため、現実を甘く見てしまう。それで失敗する。65歳という年齢は、体力と気力で足かせになる。60歳の方がまだしも軽い足かせだ。

「雇われる生活」を60歳以降も求め続けるのは、それが一番簡単な処世術と勘違いしているからだ。私に言わせれば、それが最悪の状態にする。65歳以降の問題を先延ばしにしているだけ。60歳を過ぎたシニアは、自分のスキルを尖らせて自分の手でお金を稼ぐ修行をする必要がある。65歳よりも60歳の時にそれをやる。早ければ早いほど、自分の手でお金を稼ぐ可能性が高まる。失敗の経験値を得られるからだ。

65歳以降の再就職と起業は年齢というリスクを考える必要がある

シニアの起業は若い者以上に強い情熱が無いと体力的にも精神的にも続かない。お金のためという動機だけでは起業を成功させる動機付けとして弱い。65歳である私の精神状態は70歳までの5年間をどのように仕事を展開すべきかで悩んでいる。70歳を過ぎると老化現象から健康障害に陥るリスクが高くなるからだ。

経営者は65歳以上のシニアを再雇用する時に健康状態を心配する。再雇用を希望するシニアの年齢が60歳と65歳ならば自然と若い60歳の方を選ぶ。求められるスキルが同じならばの前提であるが。年齢はリスクである。シニア起業においても同様なリスクが生まれる。

70歳を過ぎると健康障害のリスクが増える。健康障害でビジネスが止まることもある。私のビジネスもそのリスクを回避させるために今から自己完結型のビジネスモデルで売上を立てる事に時間を使っている。自己完結型ビジネスモデルは自分が他界しても困るのは自分だけというビジネスモデルである。

シニアが65歳を過ぎて起業するときは自己完結型ビジネスモデルでないと他人に迷惑を掛けるリスクが多くなる。

結論

  • 65歳以降の自分の生活を決めてから60歳での身の振り方を考える。それが出来ていない定年退職者がほとんど。
  • 自分の手でお金を稼ぐには、失敗と試行錯誤が必須だ。
  • 70歳を過ぎると健康障害のリスクが増えるのでシニア起業のビジネスモデルは自己完結型にしたほうが良い。