Chromebookと超薄型Bluetoothキーボード:シニアの使い方

スタバを仕事場として使っている65歳のシニアである。Chromebookパソコン、パソコンスタンド、Bluetoothキーボードをリュックに入れてスタバでインターネットの仕事をしている。カフェで仕事をするときに困ることは、首と肩がコリ始めることだ。姿勢がどうしても前かがみになる。この姿勢で首と肩の筋肉に必要以上の負荷がかかる。

その問題を解決するためにパソコンスタンドを持ち歩いている。Chromebookノートパソコンのが綿を見る位置を調整するためにパソコンスタンドが役に立つ。少なくとも前かがみになって画面を見ながらキーボードを使う必要がなくなる。

パソコンスタンドを使うとChromebookのキーボードが使いづらくなる。そこで超薄型Bluetoothキーボードが登場する。次の写真を見てもらいたい。使い方がわかるはずである。

ThinkPad Xシリーズか、HP Elite Dragonfly、どちらが魅力的か?

私にとってThinkPad モバイルPCは毎日使うツールになっている。いつも身から離れないで使っている。現在は、X260 i7のCPUと250G SSDで仕事に使っている。毎年新しいThinkPad Xノートパソコンが登場する。毎年、新しい機種に買い替えはしないので時間経過でスペックの点で大分性能が変わる。大きな点は、バッテリーの稼働時間、重さ、薄さである。

シニアが使うノートパソコンは、バッテリ稼働時間が1日中使える機種でないと不便である。

仕事で使うノートパソコンのHDDをSDDに換えるために値崩れSDDを捜す

wanting

私の仕事は、インターネットビジネスであるためノートパソコンは必須の道具である。長年ThinkPadノートブックPCを使っている。今、ThinkPad X201ノートブックPCのHDDをSDDに換装しようと考えている。HDDからのWindows起動は遅すぎる。X240のノートブックPCは既にHDDからSDDに換装しているためその快適な立ち上がりから逃れられない。 

同じ快適さをX201ノートブックPCに求め始めている。X240は、仕事の前線でいつも使っているノートブックPCである。X201は旅行時に持って行くバックアップノートブックPCである。 

NHK朝ドラ「あさが来た!」は生きる勇気を視聴者に与える

morning

NHK朝ドラ「あさが来た!」午前8時から月曜日から土曜日まで。毎朝、NHK朝ドラ「あさが来た!」を見てから仕事に出て行く習慣になっている。ヒロインのあさの生き方と行動力、そして、率直な姿が私に前向きな人生を後押ししてくれている。

明るい気持ちにしてくれるNHK朝ドラ「あさが来た!」は、多くの人に変化の激しい時代を生き生きと生きていく生き方を示唆しているように思える。ポジティブに物を考えて常識に囚われず人の道を外れない。そんな生き方がNHK朝ドラ「あさが来た!」で見えてくる。