スポーツジムで筋トレするシニア

私は、週2回スポーツジムに行く。この写真は、昨日スポーツジムに行った時に写したものだ。

weights

ベンチプレスで使うウエイト(左右に20kg, 10kg, 5kg + バーベル13kg=83kg)を写した。私の目標は、80歳になった時に現在上げている83kgのウエイトを上げられることだ。80歳の老人が83kgのウエイトをベンチプレスで上げられるはずがないと思っている人がいるかもしれないが、私が通うスポーツジムでは、80歳近い老人がこの重量を上げているのだ。

決して無理な重量ではない。継続して怪我なくトレーニングをすれば、80歳の老人でも重いバーベルをベンチプレスで上げられる。全くの初心者がこのような重いバーベルを使ってベンチプレスをするのは考えものだ。何事にもステップがある。ある程度の基礎体力を作り込んだ後でやららないと怪我をする。

私は63歳であるが、シニア筋トレマニアに成っている。週に最低でも1回、2回はスポーツジムで筋トレをしないと体の調子が良くない。

筋トレはシニア、老人に素晴らしい贈り物をしてくれる!

sportgym

筋トレは何歳に成っても始められる。筋トレをやりたいと思ったときが、重要だ。一人でやり続けるのは難しい。若い頃に筋トレ経験がある老人であれば問題はないが、初心者は必ずスポーツジムのトレーナーからパーソナルトレーニングを受けたほうが効果がある。

筋トレ初心者の筋トレ準備

仮に70歳のシニアの方が筋トレをやり始めるとする。70歳の老人の基礎体力を診断してどのような運動から始めたほうが良いかをスポーツジムのトレーナーに判断してもらう。あなた専用のトレーニングプログラムを作成して頂き、それを休む日なく実行する。パーソナルトレーナーは、できるだけ若い、可愛い女性をお願いすると良い。

その理由は、

筋トレを始めるには、定期的にスポーツジムに行かねばならない。運動を定期的に行うという運動習慣をまず身につける必要があるからだ。若い、可愛い女性トレーナーがスポーツジムで毎週待っているならば、70歳のシニア男性は皆張り切っていく。定期的にスポーツジムに通う習慣を身につけることがシニアの筋トレで一番重要だからだ。

若い、可愛い女性トレーナーはそれをやりやすくする餌だ。女性トレーナーによるパーソナルトレーニングを3ヶ月から6ヶ月ぐらい経験すれば、基礎体力が身についてくる。同時に、スポーツジムに行くということに抵抗感を感じなく成る。若い、可愛い女性トレーナーからのパーソナルトレーニングを辞めてもそのスポーツジムに行けば、彼女の顔が見えるし、お喋りもできる。

スポーツジムに通う運動習慣が身に付けば、後は、筋トレをやり続けるだけだ。

シニアが筋トレをする時に必要なグッズがある。トレーニングシューズ(運動靴)、タオル、トレーニングシャツとショートパンツ、ドリンク(水)、そして、トレーニング用のグローブだ。

パーソナルトレーナーから筋トレした種目の回数とセット数をメモ帳に記録することを言われるはずだ。例えば、こんな感じのメモログだ。

  • 準備体操(ストレッチ)
  • ジャンプ(体全体の血液の流れを良くする:脈拍と血圧を上げて運動体制を整える)
  • スクワット
  • ベンチプレス
  • 腹筋
  • ダンベル
  • などなど

やった筋トレ種目別に1セット何回、何セットやったかを記録に残すことで数字による進歩が見えてくる。1年前にベンチプレスで73kgを3回しか上げられなかったが、今では、83kgを7回 x 3セット上げられるように成ったという記録があると筋力の伸びが見える。

筋トレメモ帳を取り続けると自分の体にその効果が現れる前に数字が体力を伸ばしている自分の姿を教えてくれる。体力や筋力が強化されていく数字を見始めると筋トレへの魅力が増してくる。こうなれば、運動習慣が生活の一部になる。

年に1回人間ドックを受けているならば、1年毎に自分の健康が改善されていく数値がはっきりと見えてくる。中性脂肪が減り、善玉菌が増えてくる。血圧も正常範囲になり、血液検査の数値も改善される。

何よりも嬉しいことは、体が疲れ難く成ることだ。食欲も旺盛になり、食べることが楽しくなる。姿勢も良くなり、歩くのも自然と速くなる。筋力が増えると当然体力も向上する。筋トレは健康を増進する。

筋トレを続けると新陳代謝を増やし、成長ホルモンを分泌し続け、体の免疫力を強化する。その結果、病気に成り難い体を作り上げる。これが、筋トレの贈り物だ!

この記事「スポーツジムで筋トレするシニア」のポイントは、

  • 筋トレは何歳に成っても始められる。筋トレをやりたいと思ったときが、重要だ。
  • 初心者は必ずスポーツジムのトレーナーからパーソナルトレーニングを受けたほうが効果がある。
  • パーソナルトレーナーは、できるだけ若い、可愛い女性をお願いすると良い。若い、可愛い女性トレーナーがスポーツジムで毎週待っているならば、70歳のシニア男性は皆張り切っていく。

 

Search

私のブログサイトはリンクフリーです

  • このブログサイトは、私の許可なくリンクを張って頂いても問題はありません

このページのシニアライター:Norito H.Yoshida

Profile

雇用される生活から自分を雇用する生活をしている。2023年現在で17年間、起業中。時間と場所に制約されないインターネットビジネスで生活費を稼いで自分独自のライフスタイルを作る。米国の州立大学 Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA を卒業してソニー株式会社、Yahoo!Japanで自分がやりたい事をやってきた。

最終的には、私が望んでいた起業(自分の手で稼ぐ生活)が実現。51歳の時に起業してこれからも生涯現役でインターネットビジネスの世界で生きて行く。今の時代は65歳を過ぎると自分を雇用して生きて行く道しか残されていない。本来、その道が当たり前なのだが、人間は弱いので他人に頼る生活を求めがちになる。

シニアの生活実態は人様々。私が発信するシニアの生活体験記が参考になれば幸い。シニアは老後の生活を情報として発信する人が少ない。役に立つ情報は共有すべきであると思う。経験から得た情報は本よりも実用的である。

 

インターネットビジネスのビジネスモデルを助言ます 起業、副業でインターネットビジネスを始める方にお役に立ちます