70歳と80歳の違いは筋肉の量からくる体力?

70歳のシニアはまだ自分で生活ができる。80歳のシニアは家族の支援がないと普通の生活が難しくなる。当然、個人差はある。体力の低下と老化は、実生活にまで大きく影響する。都会暮らしと田舎暮らしで違いがある。都会の暮らしは便利だ。身体をあまり使わずに生活のニーズを満たせる。

田舎の生活は自分の足を動かさないとニーズを満たせない場合が多い。自分で動かないと何も始まらない生活だ。この違いが生活に影響する。田舎生活の80歳は自分で生活を維持できる。都会生活の80歳はそうはいかない。

人間の体力と筋力は生活環境と生活習慣で変わる。体力や筋力を要求する環境や習慣の中で活動する老人ならば、その環境に体は合わせようとする。自分の体をあまり動かさない便利な生活を送っていると体力も筋力もその環境に必要なレベルに落としてくる。

問題は、一度体力と筋力が落ちると元に回復するのが大変難しく、時間がかかり、簡単でなくなることである。70歳、80歳のシニアは自分が生活する環境を分析する必要がある。体をあまり動かさない便利な生活習慣を身につけると体力は知らないうちに落ちていく。70歳よりも80歳のほうが体力の回復は難しい。年齢からくる体の衰えは激しい。

近未来を生きるには何をすべきか?

人工知能とロボットが製造と生産をになう時代がやって来る。ブルーカラーからホワイトカラーの仕事まで人工知能とロボットが代行する時代がやって来るのは誰もが予測できる事実だ。それが、いつやって来るかは誰も分からない!

でも、その時代に向かって時は進んでいる。

人間でしかできない、わからない仕事を考える

シニアに打って付けの郵便物区分けの仕事のメリットは何か?

自分に専門的なスキルがないシニアならば、誰もが見ても無難で普通の仕事を探すのが良い。自分の生活のリズムを作れる仕事を優先して探すべきだ。その仕事に日本郵便株式会社の郵便物区分け作業の仕事がある。

日本郵便株式会社から郵便葉書が届いた。契約社員大募集と書かれていて募集している社員の仕事は、(1)二輪(郵便物の配達)、(2)四輪(ゆうパック配達・集荷)、(3)郵便物区分けだ。契約社員と行ってもアルバイトやパートも含んでいる。年金受給者で生活費の足しにしたい仕事を探しているならば、この仕事が良いのではないだろうか。

お勧めは1日3~4時間の(3)郵便物区分け! 

なぜ、コンビニオーナービジネスで騙されるのか?

世の中にうまい話はない。うまい話は他人からやってこない。美味しい仕事は自分で作る。それ以外においしい仕事は見つからない。そう、思って老後の設計を立てるべきだ。電車のドアにローソン店舗オーナー募集の公告ステッカーが貼られていた。広告内容のキャッチは、FC加盟金100万円を免除だ。

興味を持った人はじっくりとその仕組みを調査する必要がある。意外な仕組みが見えてくる。

フランチャイズビジネスは企業の奴隷になる入り口だ!

どのようにして老後のリスク対策をするのか?

自分の老後を想像した事があるだろうか。50歳代になれば、自分の老後生活をどのようにしたら良いかを考える機会が増える。書店に行けば、自然と老後の生活についての本に目が行くようになる。会社を離れた老後の生活は、未知の世界だ。人それぞれ違った生活が待っている。老後の不安に対してどのようなリスク対策を取るべきか。雑誌や本ではお金、お金、お金だ。

色々なリスクが自分の老後に生まれて来る!老後のリスク対策を今から準備することで多くの問題を解決できる。

今うちに老後のリスク対策を準備する!

年金以外に収入がないシニアは何をすべきか?

金融庁は、シニアに年金に頼らない自助努力を老後の生活にするようメディアに情報をリリースした。

lifestage

シニアが仕事を探す時、その仕事は副業になるのだろうか。それとも、本業になるのだろうか。シニアには、本業も副業もないのが現実だ。お金が稼げる仕事であれば、アルバイトでも日雇いでもパートでも何でも良いのである。どのような雇用形態であろうがお金を稼げる仕事であれば、収入が流れてくる。

収入源を確保する準備を65歳になる前までに!

老夫婦に必要なことはスキンシップではないか?

午後の3時頃だと思う。ジョイナス地下街を歩いている老夫婦(多分、80歳代)を2,3組見かけた。皆、手をつないで微笑みながら歩いていた。第三者の目から見ても本当に喜ばしい風景である。大半の老夫婦は、手をつないで歩いていない。今回見かけて老夫婦たちは、仲の良い、愛し合っている、お互いを思い合っている老夫婦なんだろう。

歳を取れば取るほどスキンシップが求められる!

もし、65歳以上の夫が突然亡くなったら年金はどうなるか?

女性は一般的に長生きをする。夫が死亡すると収入源が途絶える。それが、夫が年金を受給する年齢になったときほどリスクが高い。妻は、自分の老後の生活をどのようにするかのプランを立てて準備する必要がある。

定年退職をした高齢者や年金受給者が働きだすのは時間の問題だ。貧富の格差が労働を強制する環境を作っている。60歳代で夫婦ともに健康な高齢者ならば、こんなリスクを一度考えてみてもらいたい。もし、夫が年金を受給する65歳以上の年齢で突然他界したら、夫からの年金は引き続き妻に支給されるのだろうか。

妻に支給されるのは遺族年金だが・・・ 

身だしなみが良いシニアにはどんなメリットがあるか?

なぜか、QBハウス横浜店がシニアの男性で列をなしていた。今までそんな光景を見たことがなかった。髪の毛が薄くなってきているが1か月から2か月の間に散髪に行く習慣がある。いつも、1080円→1350円(2024年現在)のQBハウスを利用している。

客層を見ているとシニアが多い。時々、シニアの女性も来ている。散髪はシニアの身嗜みを整える。身だしなみが良いシニアはどんな場面においても好印象を周りの人に与えるメリットがある。それが仕事探しにもプラスになる。

請求書と入金確認で問題が発生したときはどうするか?

ビジネスで一番大切な仕事に請求書の発行と郵送がある。本日、銀行口座に入金されているはずのお客様からの振り込みが見つからなかった。いつもならば、直ぐにお客様に電話の催促を入れるのだが今回はしなかった。する前に私の手落ちでないかを確認したかったのだ。

お客様に確認の電話か、メールを出す! 

時間の使い方で幸せは作り出せるのではないか?

お金を追い求める内に自分の時間を失って行く。自分が自由に使える時間がお金稼ぎで消費される。こんな人は、時間よりもお金に価値があると考えて生活をしている人たちだ。お金を稼ぐのに忙しい人は忙しすぎて幸せを感じる機会を見失う。 

定年退職後、自分に自由になる時間がたくさん生まれる。今までの貯蓄と退職金でしばらくはお金で頭を悩ますことはない。今度は、たくさん与えられた暇な時間をどう使うかで悩みだす。老後の幸せをどこに見い出せば良いか誰もが迷い出す。

年金だけで生活が成り立っている老人からこんな話を聞いた。

「仕事があるならば、できるだけ長くその仕事を続けたほうが幸せだ!暇な時間をどう使うかで悩む必要がなくなる!」

お金があっても時間がないと使う暇がない! 時間があってもお金がないと使えない!

老人は自由になる時間をどう楽しむべきか?

年齢によって生きている楽しみが違う。老人には、老人の楽しみがある。もう、会社組織で周りからどのように自分が見られているかなど心配する必要はない。誰も気にしないで自分が求めている生活ができる。そんな時間を老人には与えられる。老人になるメリットとデメリットを意識する。

老人は時間が自由に使えるが、個人差が大きい。経済的に苦しい老人にはそのメリットが与えられない。自由な時間をメリットと感じる老人とデメリットと感じる老人がいる。

70歳を過ぎると仕事を卒業して自分の時間を楽しむことに考えが向かう。残り少ない時間を満足が行くように使うには何をしたら良いかを考え始める。私の兄は友人と旅行することで今まで行けなかった場所に行って非日常の生活を送っている。

80歳まで生きられるかどうか誰もがわからない。老いて体が言うことを聞かなくなる前にやりたい事をやる。そう考える老人がいてもおかしくはない。

老人は人生をどう楽しむべきか?

どのような仕事で70歳過ぎたシニアがお金を稼いでいるのか?

老人だから稼げないと思っている人が多い。時代時代にあったお金の稼ぎ方があるはずだ。私の時代は、インターネットでお金を稼げる時代だ。インターネットは宝の山アイデアと仕組み、そして、追求心があれば年齢、場所、性別を問わず自由にビジネスが出来る。インターネットでは誰がどれぐらい稼いでいるということが分かり難い。

賢いシニアは、それを上手く利用して稼いでいる。

老人は空いた時間と専門性でお金を稼ぐ

長生きをすれば幸せなのか?

誰もが長生きをしたいと願っている。誰にでも寿命がある。人間の寿命は、遺伝子でプログラムされているという。古くなった細胞は分裂して新しい細胞に再生される。その細胞の再生する回数が遺伝子でプログラムされて決まっている。遺伝子のプログラムは、各人の遺伝子で違う。寿命が違うのは遺伝子のプログラムが違うからだ。

細胞分裂が出来なくなった時点で寿命が尽きる。

本当に長生きをしたいのかどうか?

定年退職後の生活で失うものは何だろうか?

私は、友と言える友がいない。幼友達がいれば良いのだが、不幸にもいないのだ。務めている時は、同僚がいるから友だちがいなくても寂しくはなかった。会社組織を離れている今、自分一人でビジネスをしていると同僚もいない。経営者は孤独であるのと同じだ。友だちがいれば、週末に一緒に遊びにいける。そんな気心がしれた友がいると人生に味わいが出てくる。

定年退職したシニア男性は、一人になる。

会社を離れても友だちがいる人、作れる人は幸せだ!